二次創作のモヤモヤに向き合ったレポートをまとめました!

<キービジュアル>
悩みながら絵を描いているところのイラスト ツイッターの通知画面(通知がきてる)作業中の視野が狭くなっている感じ

絵を描いている最中に、完成形のことや、投稿後の通知のこと考えてモヤモヤしている様子

 

↓ヘッドライン? サブヘッド→

作品や推し(好きなもの)のうまい見せ方について、私が考えてきたコツをこっそり公開しています

ふろのの創作活動がガラっと変わった秘訣や、実践しているやり方を紹介します

「推しの魅力をもっとうまく表現できるようになりたい」

「けど自分の作品作りに自信がない」

「コミュ障だしSNS向いてないんだろうな」

 

という悩みがあるものの

 

「まあ、たかが趣味だし……」

「個人の二次創作だしな……」

 

と思うと全力を出すことも中々できず、
解消できない慢性的なモヤモヤがある

 

そんな方向けに動画を作りました!

二次創作活動がはかどりそうなレポートや、
悩みが軽くなったお話などを共有させていただきます!

 

「ふろのさんと私じゃ作風ちがうし参考にならないかも」

と思うかもしれませんが、そんなことはありません!

どんなジャンルの二次創作にも応用できる
誰もに共通する大事なポイントをたくさん見つけました!

見られにくいニッチなジャンルを扱っている方にこそ
知ってほしい内容です。

 

メールアドレス「」

「登録して見てみる」

 

ご登録いただいたメールアドレス宛に
限定公開動画が視聴できるページをお送りします。

 

 

 

動画コースなので、お好きなときにマイペースにご覧いただけます。

 

作品投稿レッスン動画を無料公開中です

二次創作の投稿に自信がつきそうな2コースを無料公開しております。

 

「私そもそも全然フォロワーいないし、どうやって見せていけば……」の不安に

ひとくちにフォロワーといっても、ただ見てくれる人なのか、ノリノリで話に乗ってくれる人なのか、繋がりたいフォロワー像はいろいろあると思います。

どんな人にフォローしてもらえると理想の創作活動がもっとはかどるか、イメージしながら今後の理想の活動方針も見えてきます

 

 

「普段ぜんぜん人に見られてないからモチベも自信もなくて……」の不安に

「たしかにこうすれば今よりもっと自然に上手く、見たい人に見てもらえるわ~」
とわかると思います!

 

 

プラスで、さらに の方法(VSL動画)もついてます!

 

メールでお届けします!

お名前「」

メールアドレス「」

「登録して見てみる」

 

 

※SNSなどで繋がっているけど、ふろのに知らせずこっそり中身を見てみたい方は
普段お使いのお名前ではなく、ここだけの仮のハンドルネームでOKです!

名前は購入するときに改めてきく

 

※ふろのからのメール配信がご不要でしたら、いつでも解除できます。

 

※メールが届くまでに少々時間差がございます。

※しばらく待っても届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。

 

 

 

作った人:ふろの

 

ゲームの二次創作をしながら、うまく描ける方法を探っています。

 

もともと身内向けにダラダラ日常ツイートをしているだけのアカウントでした。

 

当時はTwitterを5年以上使っていてもフォロワー数3ケタ止まりでしたが、
推しジャンルを布教したくなってから、やり方を変えて、
意図的に作戦をたててチャレンジし始めたところ、一気に5000人を超えました。

 

(ちなみにその作戦をやめると反応もストップします!)

 

どうしたら反応がもらいやすくて、どうしたら反応されにくいのかがわかってきて
ある程度コントロールできるようになりましたので、それをまとめてみました。

 

精神安定にもなると思います。

ぜひこっそりご活用ください!

 

 

 

 

プライバシーポリシー