活動サポート見守りサービス(おためしキャンペーン中)

「活動の味方がほしい!」「理解者がほしい~!」という方を支えるサービスです。

 

友達同士やフォロワーとの作業通話では、相手に悪くて話せないことなど、
じっくりお話をうかがって、お悩みにあったサポートをさせて頂きます!

 

ふろのとTwitterでつながっていない方でも大歓迎です!

DMやメールでお気軽にご相談ください。

 

 

みなさまのご感想

Mさま(同人誌づくりのお手伝い)

同人誌のレイアウトに関するご相談や客観的なチェック、
モチベーションアップのサポートをさせていただきました!

生まれて初めての同人誌を作る際、ふろのさんの見守りサービス(作業通話甘やかし介護モード)をお願いしました!

 

初めての作業づくしで何度も心が折れかけていたのですが、たくさん応援してもらい何とか作業を終えることができました!

 

また、同人誌の内容や表紙のレイアウトの相談にも乗ってもらえたのがすごくありがたかったです。

 

1人で悩んでいると悩み続けて進まなくなってしまうタイプの人間なので、これなら見やすいです!とかこうした方が良いかも!とコメントがもらえドンドン進める事ができました!

 

悩みすぎてしまう人とかは第三者目線で見てもらえるのすごく進めやすくなると思うのでとてもおすすめです!

 

 

Rさま(WEBページ制作のお手伝い)

WordPressページのデザイン、画像作成などのお手伝いと、
コーディング時の不明点のアドバイス、エラーの解決など、
制作過程の見守りサポートをさせていただきました!

WEBページ制作のお仕事をするときに ふろのさんの見守りサービスを利用させていただきました!

 

通話しながら作業するのが好きなのですが なかなか予定の合う友達がいないときに ふろのさんの見守りサービスがぴったりでめちゃくちゃ重宝してます!

 

やっぱり誰かと一緒に作業すると サボれないし適度な緊張感があって捗りますね。

 

しかもふろのさんはデザインやWEB制作のスキルもあるので、趣味の話だけでなく、通話しながらデザインの相談をさせていただいたり、コードの書き方を教えていただいたりと、かなり専門的な話までできるので心強いです。

 

どうしても1人で制作していると途中で悩んだり手が止まったりしますが、作業しながら客観的な意見をその場で聞けるので悩むことなく進められます。

 

おかげで時間のかかる作業でしたが予定よりも早く片付きました!

 

ふろのさんは聞き上手で、色々悩みや愚痴を話しても否定せず いつも前向きな返しをしてくれますし、上から目線のアドバイスとかも全然ないので 初めての人でも話しやすいと思います🙂

 

1人だと集中できない、誰かと一緒に作業したい、自分の作品について何か客観的な意見が欲しい、

みたいな人は一度利用してみて欲しいです♪

 

 

Mさま(動画づくりのお手伝い)

ゲーム実況動画のYouTube投稿前の不備チェック依頼、
画面共有で相談しながらサムネイル画像制作、
サムネイル画像に使うパーツ作成のお手伝い、
ふろのの過去に制作したイラストを動画内でご使用、
ほか動画に関するご相談などをサポートさせていただきました!

(サムネイルへのイラスト提供時にいただいたコメントです)

 

ふろのさんのイラスト効果でルイマン動画で今のところ1番伸びてます!感謝🙌
やはりサムネが初動には影響強いのでイラストのおかげですね・・・・・・!
クリック率も良好です・・・・・・!サムネ反応めちゃいいですねぇ
本当にイラストありがとうございました!

 

 

 

Sさま(二次創作活動のお手伝い)

イラストに感想を書き込ませて頂いたり、褒めシートを渡したり、
二次創作の設定をたっぷりお伺いして一緒に盛り上がったりなど、
自信とモチベーションアップのサポートをさせていただきました!

(感想をお待ちしております!)

 

 

お引き受けできるサポート内容の例

通話でのサポート例

DiscordやSkype、もくりなどの通話ツールを使用します。

必要があれば画面共有しながらじっくりお話しましょう!

 

  • 「推しを紹介するから聴いてほしい、一緒に掘り下げてほしい」
  • 「今やってる活動の愚痴や悩みを聴いてほしい、慰めてほしい」
  • 「いつも人に合わせて聞く専になっちゃうので、私のしたい話を聴いてほしい」
  • 「原稿が捗らないので、私のための作業応援通話をしてほしい」
  • 「作業通話のもっと付きっきり版・甘やかし介護モードみたいなのをお願いしたい」
  • 「うまくできるか不安な作業を、一緒に画面を見てもらいながら進めたい」

 

メール・チャットでのサポート例

メールまたはDiscordやTwitterのDMなどを使って、
文字によるやりとりでご相談に乗ります!

 

  • 「定期的に作業報告をしたいので、付き合ってほしい」
  • 「作品に対して、客観的に見ておかしい点がないかチェックしてほしい」
  • 「何を求められてるのか知りたいので、私に対してたくさん質問してほしい」
  • 「長文で自分語りや萌語りを送るので、熱い感想を返してほしい」
  • 「私の強みを教えてほしい、活かし方を一緒に考えてほしい」
    ※もしストレングス・ファインダーの診断結果をお持ちでしたら、
     より詳しくご相談に乗れると思います!
  • 「活動の目標設定、スケジュール設定、習慣化を手伝ってほしい」

 

作る系サポート例

あなたのための資料や画像を作成したりなど、
ふろのが何かしらの作業をしてお手伝いいたします!

 

  • 「ちょっとしたイラストやパーツ素材を作ってほしい」
  • 「私の妄想をまとめた図解とか、グラレコ的なものを作ってほしい」
  • 「作品への感想を、作品の上に細かく書き込んで送ってほしい」
  • 「話した内容と改善案を、忘れないように資料にまとめてほしい」
  • 「私専用のメニューやワーク、スタンプカードなどのテンプレートを作ってほしい」

 

サポートの内容はかなり自由に承っておりますが、
とくにふろのがご相談に乗りやすそうな、おすすめのジャンルもございます。

 

かじってるジャンル・守備範囲

ちょっとしたお答えやアドバイスもできそうなテーマはこんな感じです!

他、広く浅くいろいろと勉強中です……

 

  • オタクな趣味の話(漫画・ゲーム・同人)
  • 精神系(コーチング・メンタリング)
  • 画像系(デザイン・イラスト・マンガ制作)
  • 文章系(ライティング・ストーリー制作)
  • WEBマーケティング・SEO
  • WEBサイト制作・HTML、CSS
  • SNS運用(Twitter・Instagram)

 

といっても、ご質問やご相談をされない限りは
意見やアドバイスを押し付けることはしないのでご安心ください!

 

基本的に、傾聴したり共感したり、
褒めたり励ましたりの応援スタイルでサポートします。

 

必要に応じて、お悩みにあわせた解決アイディアを練るなど、
活動がやりやすくなるご提案もできればと思います。

 

 

ふろのではお力になれそうにないご依頼内容の場合は、その旨をお伝えいたします。

「こんな相談しても大丈夫かな?」というものでもお気軽にご相談くださいませ!

 

 

 

お申し込みから実際のサポートまでの流れ

まずはDMやメッセージフォームで内容を伺って、どんなふうにやっていきたいか相談してから改めてお申し込みフォームをお送りします~~~

 

 

料金の目安と受付フォーム

●●コース~~~(内容:

通話1時間~~~

オプション)プラス1時間~~

 

 

※サポートサービスでお話した内容については基本的に口外いたしませんが、
「むしろぜひツイートしてほしい」ケースもあると思いますので、都度お伺いいたします。

 

※強制ではありませんが、このページに掲載するためのご感想をお願いしております。

※問題なければ制作した画像なども掲載のお願いをさせていただく場合がございます。

 

 

どうしてこんなサービスを?

ふろのは悩むのが趣味なのですが、
その流れで他人の作品をじっくり見て研究したり、
ご本人に伝えたい褒めポイントを長文にしたためて(または作品に描きこんで)
DMで送りつけたりする……ということをしていました。

 

描き手の悩みやこだわりを聞いたり、
その人の練り上げた世界観をうかがって理解し、そこに乗るのが好きで、
その話を一緒に掘り下げて盛り上がると大変興奮します!

 

また、自分もうんうんうなりながら二次創作をするので、
描くことの苦労や「誰もわかってくれねえ!」「こんなの好きな人いるのかな」という
自信のなさはすごく理解しています。

 

すべての作品には長文感想や、
細部までじっくり見ての書き込み感想を送らないと割にあわないと思います。

 

理想としては、すべての作品にそういうものを送ってあげたいと私は思うのですが、
すべての作品に送るのはやはりムリなので、(自分も見返りを求めている感じになっちゃって関係も気まずくなってしまうので)
こういった、希望してくださる方に全力で自信をつけさせたいというサービスを作りました。